18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

阿南市議会 2019-06-13 06月13日-03号

実施計画では、本大綱を具体的に推進するため、施策ごとに目的を定め、数値目標等を掲げた年度別指標により進行管理評価を行っております。平成29年度目標に対して達成した主な施策につきましては、文化施設への指定管理者制度の導入や水道事業会計経営健全化を図るための水道料金の引き上げ、市税収納強化といった取り組みにおいて、財政効果を生み出す量的改革に大きな成果がございました。

阿南市議会 2017-06-15 06月15日-03号

本市においては、平成24年度から平成28年度までの5年間を推進期間とした第4次阿南行財政改革推進大綱策定し、基本方針市民の視点に立った行政経営、効率的な行政運営推進人材育成組織力の向上と定め、財政健全化民間活力の積極的な活用など、10項目57の事務事業において具体的な取り組み内容数値目標等を掲げた実施計画により行財政改革に取り組んでまいりました。

小松島市議会 2016-12-02 平成28年12月定例会議(第2日目) 本文

数値目標等につきまして,今後,各中小企業者方々経済関係団体等の御意見を伺いながら,具体的な施策事業の検討が進む中での課題とさせていただきたいというふうに考えておりますので,御理解賜りたいと存じます。                [5番 池渕彰議員 登壇] ◎ 5番(池渕 彰議員)私の聞き方が悪いのかな。  

徳島市議会 2016-03-08 平成28年第 1回定例会-03月08日-03号

手続的には、地方自治体において先駆的な事業数値目標等を設定した地域再生計画を作成し、内閣総理大臣の認定を受けた場合、当該計画に記載された事業に対し、交付金が措置されることとなっております。  また、地方創生に係る国からのその他の支援といたしまして、昨年12月に閣議決定された、まち・ひと・しごと創生総合戦略改訂版には、地方創生版3本の矢として地方への支援策が掲げられております。

三好市議会 2014-06-10 06月10日-03号

そこで、お伺いいたしますが、三好市では、平成26年度障害者就労施設等からの物品等調達方針策定されているのは承知しておりますが、具体的な数値目標等部局ごとに設定する必要があるのではないでしょうか。御見解をお伺いいたします。 ○議長(大浦忠司君)  福祉事務所長。 ◎福祉事務所長岸本和宏君)  天羽議員障害者福祉についての御質問についてお答えします。 

徳島市議会 2006-09-12 平成18年第 3回定例会-09月12日-13号

また、障害者自立支援法により県及び市町村は、本年度中に平成23年度における障害福祉サービス見込み量数値目標等を定めた障害福祉計画策定が義務づけられておりますが、この計画策定に際しまして、立ちおくれている精神障害者などに対するサービスの充実を図り、都道府県の適切な支援等を通じて、地域間で大きな格差のあるサービスの水準の均衡化を図ることとされております。

阿南市議会 2006-03-07 03月07日-02号

市長は、所信の中で、「究極行政改革」と言われる合併が実現し、新たな行政体制が整備されるに伴い、平成18年度におきまして「行財政改革大綱」の見直しを行うとともに、数値目標等を明記した集中改革プラン策定すると表明されました。これは新たに「行財政改革大綱」を推進する具体的な実施目標策定されると理解いたしておりますので、お伺いいたします。 

阿南市議会 2006-02-22 03月01日-01号

このたび、「究極行政改革」と言われる合併が実現し、新たな行政体制が整備されるに伴い、平成18年度におきまして行財政改革推進大綱見直しを行うとともに、数値目標等を明記した集中改革プラン策定し、新「阿南市」として地方分権時代にふさわしい自立した自治体経営の確立に向け、さらに強力な取り組みを進めてまいりたいと考えております。 

石井町議会 2005-12-15 12月15日-02号

平田議員さんおっしゃるように、行動計画等を作成しまして、具体的な数値目標等も盛り込んだ計画等を立てるというのが、それによって進めていくというのが、効果を上げる上では効果的な方法ではあろうと思います。 ただ、この時点でいわゆる行動計画がつくられなかったのがどういう経過であったかというのは、ちょっと私は承知しておりませんので、済みません。

石井町議会 2005-12-15 12月15日-02号

平田議員さんおっしゃるように、行動計画等を作成しまして、具体的な数値目標等も盛り込んだ計画等を立てるというのが、それによって進めていくというのが、効果を上げる上では効果的な方法ではあろうと思います。 ただ、この時点でいわゆる行動計画がつくられなかったのがどういう経過であったかというのは、ちょっと私は承知しておりませんので、済みません。

徳島市議会 2005-06-14 平成17年第 2回定例会-06月14日-08号

内容といたしましては、本市が取り組もうとしております事項について、課題方向性具体的対応数値目標等について御意見をちょうだいしたいと考えております。短期間での会議ではございますが、事前にお配りした資料で調査・研究をいただき、御熱心な発言もいただくなど、これまでの会議を通じまして積極的に御発言いただいております。今後とも効率的な会議が運営できますよう、努めてまいりたいと考えております。  

  • 1